デザイン
PR

副業・転職におすすめ!Webスクール《インターネットアカデミー》口コミ・評判は?メリット,向いてる人まで徹底解説

副業・転職におすすめ!Webスクール《インターネットアカデミー》口コミ・評判は?メリット,向いてる人まで徹底解説
HanaHana
本記事内にはプロモーションが含まれております

今の働き方やこれからの生活を考えて、こんな想いが頭をよぎることはありませんか?

この先、今の仕事をつづけられるか不安…

子育てしながら、自分のペースでできる仕事をしたい…

転職や再就職に役立つ資格やスキルが欲しい!

副業や在宅ワークで収入につなげたいけど、どんなスキルを身につければいい?

このように感じている方は少なくありません。

年齢を重ねていくと、ライフスタイルの変化と共に悩みも出てきますよね。


働き方の選択肢がどんどん広がる中で、「安定した求人需要がある」「場所に縛られずに働ける」仕事として、現在も注目されているのが「Webデザイナー」です。

パソコン一台でお仕事ができるWebスキルは、時間や場所を気にせず自由に働けて、お家にいながらでもお仕事の幅がぐっと広がります。

そんな仕事につながる「実践的なWebスキル」を学ぶのに、おすすめなのが日本初のWeb・IT専門スクール「インターネット・アカデミー」

30年の実績3万人を超える卒業生を輩出している、国の給付金も認定された信頼性のあるスクールです。

これからWebスキルを身につけたい方でも、安心して学ぶことができます。

本記事では、インターネット・アカデミー「Webデザイン系講座」の…

  • 受講生のリアルな口コミ・評判
  • メリット・デメリット
  • 向いている人/向いていない人
  • お得に学べる情報

などを徹底解説していきます。

あなたに合った《仕事やスキルアップに役立つ学び》が見つかり、これからの未来が素晴らしいものになっていく…!

そんな情報として、みなさんのお役に立ちましたら幸いです。

今だけのお得な情報もまとめていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

給付金最大80%支給!お得に学ぶ!

出典:インターネット・アカデミー公式サイト

この記事は、こんな方におすすめ!
  • 副業・在宅で働けるスキルを身につけたい
  • Webの仕事が気になっている
  • 時間や場所を選ばず学び、働きたい
  • 安定した会社に転職したい
  • 独学に限界を感じている
  • インターネットアカデミーについて詳しく知りたい

この記事を書いた人:HanaHana

  • 現役フォトグラファー/
    クリエイター


  • 企画マーケ職10年(会社員) 出産・育休後復帰 → 子育てと両立しやすくするために転職したものの…
    「好きなことや得意なことを活かして、もっと自分らしく働きたい!!」という想いが逆に強くなり、キャリアチェンジして今に至ります。


  • そんな体験をもとに《仕事やスキルアップに役立つ学び》
    などのテーマで、心をこめて発信中です。

インターネットアカデミー《Webデザイン講座》6つの特長と概要

出典:インターネット・アカデミー公式サイト

インターネットアカデミーは、数あるWebスクールの中でも

「たしかな信頼性」
「現場直結型のカリキュラム」
「卒業後も安心のキャリアサポート」


で高い評価を得ています。


創業30年という長い歴史と実績を持つ、日本初のWeb・IT専門スクールです。

ChatGPT・生成AI、Web制作からデザインマーケティングまで幅広いコースを展開し、初心者からプロフェッショナルまで、レベルに合わせて学べる環境が整っています。

そんなインターネット・アカデミーWebデザイン系講座で、特に注目したい《6つの特長》を詳しくご紹介します。

特長① スキルが身につく!大手Web制作会社の現場直結カリキュラム

副業・転職におすすめ!Webスクール《インターネットアカデミー》口コミ・評判は?メリット,向いてる人まで徹底解説15
副業・転職におすすめ!Webスクール《インターネットアカデミー》口コミ・評判は?メリット,向いてる人まで徹底解説15

仕事のためのWebスキルを学ぶなら、「実績」と「信頼」があるスクールを選びたいもの。

インターネット・アカデミーは30年の実績があり、運営母体は、有名な大手Web制作会社です。

これまでに東京大学東京芸術大学京都大学iPS細胞研究所官公庁大手企業のホームページを数多く手がけています。

実際の現場で培ったノウハウを教材に反映しているため、「今すぐ仕事で使えるスキル」がムダなく学べるのが特長です。

さらに、1995年の創業以来、日本初のWeb・IT専門スクールとして、これまでに3万人以上の卒業生を輩出。

卒業生の質の高さは、制作実績就職・転職先を見れば一目瞭然で、これから学び始める人も迷わず安心して一歩を踏み出せる環境と言えます。

特長② 日本唯一の“W3C校” ― 最新&正確な知識を学べる安心感

Web技術の世界最高位の団体「W3C」のメンバーとして、現場インストラクターが世界で活躍しているインターネット・アカデミー。

つまり受講生は「国際的に正しいと認められた最新技術」 を学べます。

W3C本部常駐の講師が、最新トレンドを最速でカリキュラム化するので、誤った情報に振り回されることなく、常に最新技術を身につけられるのは、初心者や未経験から学び始める方にとって大きなメリットです。


特長③ 現役プロ講師による直接指導

教えてくれるのは、現場で活躍しているWeb制作のプロ

卒業したてのアシスタントやアルバイト講師ではなく、最前線のノウハウをそのまま吸収できます。

教科書だけでは得られない“生きた知識”を学べるので、スキルが即戦力につながります。

インターネットアカデミーは、学習中だけでなく卒業後のキャリア支援にも力を入れています。

実践的なポートフォリオ制作をはじめ、面接対策求人紹介、さらにはフリーランス案件の相談まで幅広く対応。

業界とのネットワークが強いため、転職希望者はもちろん、副業や独立を目指す方にも心強いサポート体制です。


特長④ 卒業後も続く!就職・独立キャリアサポートが充実


インターネットアカデミーは、学習中だけでなく卒業後のキャリア支援にも力を入れています。

実践的なポートフォリオ制作をはじめ、面接対策求人紹介、さらにはフリーランス案件の相談まで幅広く対応。

業界とのネットワークが強いため、転職希望者はもちろん、副業独立を目指す方にも心強いサポート体制です。

特長⑤ 学び方を選べる自由な受講スタイル

通学・オンライン・ライブ授業・オンデマンドなど、受講スタイルが自由に選べる点も特長です。

社会人や子育て中の方でも、自分のスケジュールに合わせて無理なく学習を継続できます。

オンライン学習のみのスクールが多い中、アクセス抜群の校舎があって、通学もできるのは大きな強み。

マンツーマンでの指導を受けられるコースもあり、疑問点をすぐに解消できるのも安心です。


通学も選べる!アクセス抜群の校舎

出典:インターネット・アカデミー公式サイト


特長⑥ お得な給付金制度が充実!最大80%OFF!

出典:インターネット・アカデミー公式サイト

国の給付金対象コース職種直結スキルが充実しているインターネット・アカデミー。

条件を満たせば、教育訓練給付金で受講料が最大80%(64万円)が支給されます。

Webデザイン系のコースでは、受講生の給付金活用割合は、なんと97%!

実務直結のスキルを得ながら、学習コストを抑えられるのは大きなメリットです。

国の給付金制度が利用できるスクールは限られていますので、スクールの信頼性の証とも言えます。

給付金の対象となる教育訓練である「一般教育訓練」および「専門実践教育訓練」の対象コースが豊富なので、選択肢が多い点も魅力です。

出典:インターネット・アカデミー公式サイト


目的に合わせて選べる!Webデザインコース・講座

インターネットアカデミーでは、初心者から、さらに専門スキルを身につけたい方まで、幅広く学べるコースが用意されています。

ここでは人気の高い「Webデザイナー系コース」を3つご紹介します。

いずれも月々の分割払いが可能なので、初めての方でも無理なく学習をスタートできます。

給付金最大80%支給!お得に学ぶ!


1.Webデザイナー入門コース

PhotoshopとIllustratorを中心に、デザイン基礎とレイアウト技術を学ぶコース。

まずはWebデザインの基礎から段階的に挑戦していきたい方に最適です。

Webデザイナー入門コース
  • おすすめの人
    • Webデザイナーを目指す初心者
    • グラフィックの基礎から学びたい方
    • ECサイトの更新や画像加工を担当している方

  • 月々約 ¥5,500(税込)から受講可能
  • 受講料:209,000円(税込)
  • 学習時間目安:24~48時間
  • 到達目標
    画像加工やレイアウトの基礎を習得し、シンプルなWebページ制作ができる



2.Webデザイナーコース

PhotoshopやIllustratorをしっかり学びながら、HTML・CSSを使ったコーディングまで習得できるコース。

デザイン+コーディングの基礎を幅広く学びたい初心者におすすめです。

Webデザイナーコース
  • おすすめの人
    • 初めてWebデザインを学びたい方
    • デザイン関係の仕事を目指したい方
    • 在宅・副業で案件を受けたい方

  • 月々約 ¥10,560(税込)から受講可能
  • 受講料:367,400円(税込)
  • 学習時間目安:48~96時間
  • 到達目標
    Webサイト制作の基本をマスターし、ロゴ・バナー制作などもできる




3.Webデザイナー総合コース

インターネットアカデミーの最上位コース。

Webデザインだけでなく、作品制作やJavaScriptも学べるので、就職・転職やフリーランスで即戦力を目指す方に最適な充実した内容となっています。

Webデザイナー入門コース
  • おすすめの人
    • 制作会社に就職・転職したい方
    • 在宅・フリーランスで本格的に活動したい方
    • 企業のWeb担当者、責任者として働きたい方

  • 月々約 ¥23,100 (税込)から受講可能
  • 受講料:760,760円(税込)
  • 学習時間目安:88~176時間
  • 到達目標
    マルチデバイス対応やUIにこだわったサイトを制作できる、現場レベルのスキル習得


専門スキルが身につく「単発講座」も選べる!

「まずはスキルをピンポイントで身につけたい」という方には、単発講座も充実しています。

  • ホームページ制作講座
  • 作品制作講座
  • Photoshop講座
  • Illustrator講座
  • Adobe XD講座
  • UI/UX講座・上級講座
  • 動画編集講座
  • Webクリエイター能力認定試験対策講座

単発講座なら
「ECサイト担当者が画像加工だけ学びたい」
「動画編集を副業にしたい」といった
目的に合わせて選べるので、短期間でスキルアップしたい方にもぴったりです。


迷ったらどのコース?

「どのコースを選べばいいのか分からない…」という方も多いと思います。

そんなときは、次の目安を参考にしてみてください。

  • 初心者・まずは基礎から学びたい方

    Webデザイナー入門コース
    デザインの基本を押さえて、無理なくスキルを積み上げたい方にぴったり。


  • 副業・在宅ワークで収入につなげたい方

    Webデザイナーコース
    デザイン+コーディングを身につけ、実際の案件に挑戦できるスキルが習得できます。


  • 転職・本格的にフリーランスを目指したい方
     
    Webデザイナー総合コース
    作品制作やJavaScriptまで学び、即戦力として通用するスキルを網羅できます。



自分の目標ライフスタイルに合ったコースを選ぶことで、学習の成果がぐっと高まります。

また、インターネットアカデミーの一部コースは経済産業省給付金の対象になっており、条件を満たせば最大64万円の支給を受けられる場合もあります

「自分の状況で給付金が使えるのか?」
「どのコースが一番合っているのか?」は、
専門アドバイザーが無料で相談にのってくれます。

まずは気軽に 無料カウンセリング を受けて、給付金や最適な学習プランを確認してみましょう。

給付金最大80%支給!お得に学ぶ!




インターネット・アカデミーの口コミ・評判をチェック!

利用者の声を集めると「受講して良かった」という声もあれば「ここは不満だった」「工夫や対策が必要」という口コミも見られました。

ここでは「インターネットアカデミー」の実際の受講生の声をもとに、口コミや評判「良い点」と「気になる点」に分けて紹介します。

良い口コミ・高評価の声

受講生や卒業生の《リアルな体験談・良い口コミ》をご紹介!

プロ講師による分かりやすい授業

実際に現場で活躍しているプロから丁寧な指導が受けられます。

「初心者でも実践的なスキルが身についた」

「自信を持って就転職活動に挑めた」という声が多数!

手厚いサポート&キャリア支援

マンツーマンレッスンやポートフォリオ添削、就職・転職サポートも充実。

「ポートフォリオのおかげで採用につながった」

「キャリア相談が親身だった」

とサポート面への満足度も高いです。

学び方が自由&続けやすい

ライブ・マンツーマン・オンデマンドなど、ライフスタイルや都合に合わせて学べます。

「忙しい社会人でも続けやすい」

「オンラインでも安心して学べた」

などの体験談も多く見られました。

初心者・未経験でも安心

「パソコン初心者からでも基礎から学べてよかった」

「教材や動画が分かりやすかった」

と、未経験からチャレンジしたい人にも嬉しい環境です。



気になる口コミ・不満の声

受講生や卒業生の《気になる口コミ・体験談》をご紹介!

△補助金を使わない場合、受講料はやや高め


「独学や他のスクールに比べて金額が高いと感じた」

「コースによっては金額が大きい」という意見がいくつかあります。

補助金・給付金を使わない場合は、負担が大きいと感じる方もいるようです。

サポート体制・内容にやや差も

「チャット質問の回答が機械的だった」

「サポート対応に物足りなさを感じることもあった」

「一部、実務に直結しない内容も感じた」

との声もあるため、積極的にサポートを活用し、自分でも実践を積む意識が大事です。

自己管理&モチベ維持が大切

「オンデマンド中心だとモチベーション維持が大変」

「自分で計画的にやらないと進まない」

など、積極的な学びの姿勢が必要という意見も。


口コミ・評判から分かること

受講生や卒業生の口コミ・体験談から見えてきたことは?


インターネットアカデミーは…
プロ講師による実践的な授業手厚いキャリアサポート、そして自由度の高い学び方好評で、多くの受講生が「受講して良かった」と感じています。

特に未経験からでも安心して学べる点は、初心者にとって大きな魅力です。

一方で、口コミには「受講料が高めに感じる」「サポート対応に差がある」「自己管理が必要」といった声も。

料金や自己管理面などで、事前にチェックすべき点も見えてきました。

スクールに任せきりにするのではなく、積極的に学びを活用し、自分で工夫して行動できるかどうかが成功のカギになります。

口コミは一個人の感想になりますので、最新情報サポート体制必ず公式サイトも確認しましょう。

給付金最大80%支給!お得に学ぶ!

インターネットアカデミー《Webデザイン講座》のメリット・デメリット

5つのメリット

母体が制作会社、現場力が身につく

  • Web制作会社が運営しているので、現場で必要とされる最新スキルやノウハウを直接学べます。

  • HTML/CSS、JavaScript、Photoshop、Illustratorといった基本から実践力まで身につくカリキュラムです。

多彩な学習スタイルに対応

  • 通学・オンライン・ライブ授業・オンデマンドの4パターンから選べ、ライフスタイルに合わせて学習できます。

  • マンツーマン指導や対面相談もできるので、質問しやすい環境です。

キャリア&転職・副業サポートが豊富

  • ポートフォリオ制作、就職・副業相談、案件紹介など、仕事に直結したキャリアサポートがあります。

  • 転職やフリーランスへのキャリアチェンジもしっかりサポートされています。

教育訓練給付金など助成制度が充実

  • 対象コースなら教育訓練給付金で最大80%OFFの受講料や10万円以上の補助など、費用面でかなりお得に学べる場合があります。

未経験からプロまでコース設計が柔軟

  • 初心者向けの入門コースから、即戦力を目指す総合コースまでラインナップが豊富。

デメリットを深掘り!

コストが高い?=自分の将来への“投資”

  • インターネットアカデミーの総合コースは、独学や格安スクールと比べると高額です。

  • ですが、給付金等の制度を活用すれば最大70%オフになるケースがあり、自己投資の負担を大きく下げることも可能。

  • 金額に見合った「現場直結のスキル」「一生ものの転職サポート」「手厚い質問対応」が得られるので、「形だけの受講」になりにくく、本気でキャリアアップを考える方には大きな価値があります。

通学は東京中心、地方はオンライン中心

  • 通学可能な校舎(新宿・渋谷)は東京のみ。
    地方在住の場合、実質オンライン・オンデマンドがメインとなりますが、地方や忙しい方でも柔軟に続けられます。

  • 「どうしても対面で直接学びたい」場合は、通えるスクールも検討するものありですが、「全国どこからでもプロ講師に質問できる」のは大きなメリットと言えるでしょう。

やる気と行動力が必要

  • サポートは手厚いものの「待ちの姿勢」だとメリットを活かしきれません。

  • 積極的に質問・課題提出をして能力を最大限に引き出したい方にはぴったりの環境です。

  • 「手厚いサポート」を学習習慣や自己成長につなげられる人ほど得られるものが大きくなります。

デメリットをしっかりと理解した上で「どんなスクールが自分に合うか」を考えることで、後悔のない選択ができるはずです。

コストや環境もしっかり比べて、「自分にとって本当に力になる学び」を選びましょう。

給付金最大80%支給!お得に学ぶ!



インターネットアカデミーがおすすめの人・向いていない人

◎インターネットアカデミー受講をおすすめする人

給付金を使って費用を抑えたい人

教育訓練給付金の対象コースがあるため、負担を軽減しつつ体系的に学習したい人に好相性。

未経験から安心して始めたい人

カリキュラムが基礎からプロ向けまで体系的に作られているため、ゼロから始めても段階を踏んでスキルを身につけられる。

手厚いサポートを求める人

マンツーマン指導や質問対応、キャリアサポート体制を重視したい方には特におすすめです。

自由な学習スタイルを求める人

通学・オンライン・ライブ・オンデマンドと柔軟に選べるため、忙しい社会人や子育て中の方でも学びやすい。

転職やキャリアチェンジを真剣に考えている人

ポートフォリオ制作・就職支援・フリーランス案件紹介などキャリアサポートが強いので、実務直結を意識している人に向いています。

フリーランスや副業で自立したい方

現場で通用する制作スキルを得られるので、将来的な案件獲得や独立に向けた準備にも最適です。

△向いていない人

できるだけ独学で安く学びたい人


教材やオンライン講座だけをできるだけ低価格で学びたいなら、時間はかかりますが、スクールよりもUdemyなどの独学教材が合う場合があります。

カリキュラムや制度を利用せず、自分で進めたい人

計画から問題解決まで自己完結したい人は、学習サポートやカリキュラム管理が“過剰”に感じることも。

短期間・格安でサクッと学びたい

受講費や時間をできるだけ抑えたい、最短で知識だけ欲しい場合は、独学や格安スクールなど他の選択肢が合う傾向あり。




《まとめ》副業・転職・フリーランスに強い!安心して学べるWebデザインスクール

Webデザインスキルは、在宅ワーク・副業・転職・フリーランスなど、幅広い働き方につながる大きな可能性を持っています。

インターネット・アカデミーなら、

  • 未経験からでも安心して学べるカリキュラム
  • 卒業後のキャリアサポート
  • 最大80%給付金で学べる制度

と、学びと実践を両立できる環境が整っています。

充実した給付金の制度実践的なカリキュラムが整っているのも、「受講生にとって本当に役立つ学びを届けたい」という想いがあるからこそ。


「本気でWebの仕事をしたい」
「副業や転職でキャリアを広げたい」

という人には、安心して、おすすめできるスクールと言えるでしょう。

「自分には給付金は使えるの?」
「自分に合ったスクールなのかな?」
と思ったら、
まずは無料カウンセリングを利用してみるのがおすすめです。

給付金最大80%支給!お得に学ぶ!


あなたのこれからの人生が、素晴らしいものになりますことを願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
HanaHana
HanaHana
現役フォトグラファー。クリエイター。
企画マーケ職10年(会社員)→出産子育て&転職をきっかけに「好きや得意をいかして自分らしい働き方をしたい!!」と一念発起。フォトグラファーへ転身 → スタジオカメラマンや撮影経験を重ねて、独立起業しました。

これまでの経験をもとに【生成AIの活用】【カメラや写真】【仕事やスキルアップに役立つ学び】【ひとり起業・スモールビジネス】の集客・マーケティング・デザインについて、心をこめて発信中♪

プロカメラマン歴9年で、ニューボーンフォト、ベビーキッズ、ポートレート、企業の広告写真、プロフィール写真などを撮影しています。
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました